冬
ニッポンの文化、職人の想い。
国産畳の和らぎや 着色料を使わない。生産者を表示する。熊本県八代産の畳表
国産畳の和らぎや お電話でのお問い合わせは フリーダイヤル 0120-372-842
国産畳の和らぎや メールでのお問い合わせは
国産畳の和らぎや こちらから
 
国産畳の和らぎや 和らぎやと八代の畳表
国産畳の和らぎや 八代の五人
国産畳の和らぎや 八代レポート
国産畳の和らぎや 南さんのイグサ成長日記
国産畳の和らぎや 和らぎやの商品
国産畳の和らぎや お客様の声
国産畳の和らぎや 納入実績
国産畳の和らぎや 和らぎや活動レポート
和らぎやには畳の乾燥機があります。
 
国産畳の和らぎや 畳体感ギャラリーをご紹介します。
 
 
国産畳の和らぎや ニッポンと話そう。
 
前田畳製作所 ていねいに暮らすをたたみから。
 
全日本柔道連盟公認の前田畳製作所オリジナル柔道畳「三四郎」

ニッポンと話そう。奈良 蕎麦 そば 玄

国産畳の和らぎや 紹介記事 国産畳の和らぎや FAQ 国産畳の和らぎや お問い合わせ 国産畳の和らぎや 会社概要 国産畳の和らぎや TOP
畳の和らぎや ニッポンと話そう。
畳の和らぎや ニッポンと話そう。蕎麦 そば 玄 粉となかよく。
畳の和らぎや ニッポンと話そう。蕎麦 玄 島崎宏之さん

ニッポン的なモノを作る、あるいは、ニッポンを守り表現する…そんな人たちと、和らぎや店主、前田の対談企画です。第11回は、そば好きに知らない人はいないという奈良の名店「玄」の島ア宏之さんにお話を伺いました。料理は料理のみならず…奥深い話が盛りだくさんです。

  おそばが本当に美味しくて。でも、うまく表現できなくて…
 

そう言っていただくのが励みになります。

 
  (テーブルの上に飾られた花を見て)こういうお花はどなたが?
 

花関係はうちの家内が全部しています。

畳の和らぎや 蕎麦 玄 島崎宏之さん
  ご主人と最初にお会いしたのは、お庭で草むしりをされている時でした。
雑草になるほど強いでしょ。3日さぼるといっぱいになってしまうんです。ちょっと出たうちにとっとかないと。雑草も暑いやろうけどがんばって出てくるから、こっちも頑張って抜かないとね(笑)。ここのお店も来年で満20年なんで、古いお付き合いの庭師の方に頼んでお庭も年に何回か世話してもらっています。でも、普段は自分で。ちょっと緑があったほうがホッとするでしょ。一種の個人的なぜいたくですよね。
国産畳の和らぎや 蕎麦 そば 玄 粉となかよく。 国産畳の和らぎや 蕎麦 そば 玄 粉となかよく。
  そういう、手間をかけてホッとさせるスタンスというんでしょうか…お店全体に出ていますね。
料理もそうですけど、個人的な趣味を押し売りというか…(笑)。お客さんが犠牲者やな、とおもてね(笑)。
  押し売りだけど、さりげない。お客さんは押し売りをされたと思わずに、どんどん増えていくっていうのはすごいですね。
世間ではカリスマみたいな方いらっしゃるでしょ。こうだ!っていう人。あれはね、私から見たら嫌味かなと。ありがたいことがいっぱい書いてあるんですね。厳選されたどこどこの素材を使っているとか。ブランド産地とか。利尻昆布使ってるとか、どこどこのお肉使ってるとか。頭は期待感がいっぱいで、1時間くらい待って食べたらなんだったのか、って感じで。まあ、おそば屋さんなんて、有名なところ行ったらたいがい待たされますからね。だから自分の店はそういうのはやめとこと。張り紙も何もないですし、そういう雰囲気も似合わないですから。最初から言い訳はもうやめておこうと。食べて感じでもらう、と。
  それはおそば屋さんを始めた当初から?
そうですね。これは20年間何も変わってない。料理も何も変わってないです。料理の内容は1mmか2mmくらいは進歩してるかもしれないですけどね(笑)。ただ…これは自分では毎日やってるからわからないんですけど…数年ぶりとかで昔の友達が来て言われたことはあるんですよ。前美味かったのに、なんで味落ちたん?って。ほんと遠慮なく。ドキッとするんですけど、ありがたいんです。普通のお客さんだったら、次来なくなって終わりですからね。
国産畳の和らぎや 蕎麦 そば 玄 粉となかよく。 国産畳の和らぎや 蕎麦 そば 玄 粉となかよく。
  そういう方が久しぶりに来られるときは、緊張されたりもしますか?
う〜ん、でも結局ね、普段以上のことはできないんですよね。実は私、この仕事の前は音楽関係で、今も週末は吹奏楽とか教えに行ってるんですけど、いつも言うのは、普段以上のことはできない、と。本番は練習ぐらいで気楽にやったほうがいいし、練習は本番くらい真剣にやらないといけない。料理もそうです。誰々が来るから今日は特別にがんばってやろうと、とか、そういうものではないです。よく特別メニューとかありますか?って聞かれますけど、うちはないんです。毎日がスペシャルメニューですから。特別その人のために新しく新調するといようなことはしないし、逆に言えばどなたに出してもいちおう恥ずかしくないものを使ってるつもりなんで。いつも思うのは、普段まじめにやっておかなあかんなっていうことです。
 
  庭掃除と一緒ですね。

どんなときでも、コンディションが悪くて…とは絶対言えないですからね。結果がすべてなんで。音楽もそうです。100回練習して99回うまくて、でも本番一回失敗したら聞いてる人にはそれがその人の実力ですから。

 
  それは、「日々勝負」みたいな感覚なんですか?
若い時は勝負というか、ものすごく意気込んでっていう感じ。自分の考えを粉に対してねじ伏せて作っていこうというのがありました。でもね、粉っていうのは日々変わっていて、今は粉とちゃんと対話をして、粉の言うことを聞いて、逆にこっちの言うことも聞いてもらうっていう。お互いそういうコミュニケーション。粉はやっぱり生きもんなんでね。強引に今日はこういうやり方でやる!って言ってもいい場合もあるし悪い場合も出てきます。だから、いつも粉に頼むんです。今日もよろしくお願いしますって。粉となかよくなれば、ちゃんと言うこと聞いてくれます。
 
  すごい話です。対話…真剣であり、それでいて自然体で…
本当のこと言ったら私は職人にはなれないと思うんですよね。職人さんていうのは毎日、ここで何回まわして、ここで何回かえして、ほとんど機械のような性格でね。いつもどおり打てば、どんなそばができるかだいたいわかるんです。でも、私はそんなんおもしろくないんです。今日も同じやなって。だから、毎日産地をかえたり、引きかたを変えたり…毎日未知の世界でね。昨日と違うことをやったら、今日はどんな新しいそばができていい香りがするのか、ちょっと期待できますよね。毎日、自分をだまして毎日変化つけるようにやってるんです。だからそういう意味では職人にはなれないと思うんですよね。いい加減なんですよ(笑)。
 
  いやー、でも対話してるから、その、いい加減ができるんですよね。なんかご主人の「しなやかさ」を見せていただいたような気がします。 本日は長時間どうもありがとうございました。おそばもごちそうさまでした。
■蕎麦 玄
 
所在地: 奈良市福智院町23-2  (※駐車場はありません。)
 
営業時間: (昼)午前11:30〜午後1:30
(夜)午後6:00〜午後9:00(前日迄に要予約)
 
定休日: 日・月
 
TEL: 0742-27-6868
 
01: 西宮在住ONITETSUさん「一家に一鬼。」

02

和料理店ちょぼいち「粋なおもてなし。」
03: 100万人のキャンドルナイト in 東灘 実行委員代表ヒロさん  「ひと」と「ひと」がつながること。

04

新開地まちづくりNPOタウンマネージャー古田さん「1500円2本立てとそば焼き。」
06: 趣味で木のおもちゃを作る「スーパーおじいちゃん」山尾公一さん。「なぜだろうと思うこと。」
07: 和遊庵 さ栄き 佐伯正明さん「ケと、用の美。」
08: 【前編】北九州市立大学准教授森田洋先生「畳と、子どもの集中力」
【後編】北九州市立大学准教授森田洋先生「畳と カビ」

09

カフェ神戸 神戸阪急店店長 元川千鶴さん「ニッポンの嗅覚。」

10

お弁当はがまや 代表 大戸敏正さん「食のDNA。」

12:

倉敷いぐさ今吉商店 今吉正行さん「伝承のための革新。」

13:

浅井木工所 浅井 恵一さん「生命とつきあう。」

14:

陶芸教室「和さび」金森かずみさん「味の出どころ。」
ニッポンと話そう。一覧へ
ページの先頭へ
国産畳の和らぎや リンクについて 国産畳の和らぎや リンク集 国産畳の和らぎや プライバシーポリシー
 
和らぎや