|
|
|
|
|
|
和らぎやはこだわります。
純国産の畳がどんなに素晴らしいかを皆様に知って欲しいから。
職人の想いをたっぷり織り込んだ和らぎやの畳。ぜひ触れてみてください。 |
|
|
|
|
|
|
「和らぎや」の畳はいずれも生産者表示がされています。
熊本の職人たちがこだわり抜いたイグサで、幾多の苦労と誠意を込めて織り上げられた畳ですから、その一枚一枚に並々ならぬ思い入れがあります。そのあかしが生産者表示なのです。
長く愛用いただきたいという想いと職人としての責任をその畳に託して皆様の元へお届けする。
きっと満足していただけるはずです。 |
|
|
|
|
|
畳は空気中の水分が多いときは湿度を吸収し、乾燥すれば水分を放出して、部屋の湿度を
40%に保ちます。 これがイグサが「天然の湿度調整機」と呼ばれるゆえんです。
この「天然の湿度調整機」は日本の気候風土で快適に暮らすための知恵。特に国産のイグサはその効果にすぐれています。
だから私たちは熊本八代の純国産イグサにこだわるのです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「私たちの環境には様々な有害部物質がありますが、畳はこれらの物質を取り除いてくれるすばらしい効果があるのです。
また、国産イグサと普及品で使用されるイグサの写真を比較したところ、後者の表皮は非常に壊れやすいことが写真を見てもわかると思います。普及品に使用されるイグサは国産に比べて安価ですが、丈夫で長持ちするという点では、国産のほうが優れているのかも知れません。」 |
|
北九州市立大学国際環境工学部助教授
森田 洋(農学博士) |
|
|
|
|
|